Promise
真摯に向き合うことをお約束します

商品へのお約束

当社の商品開発は少し変わっているかもしれません。
ステファニーには、創業時から変わらない、商品開発への想いがあります。
「お客さまには、いつお買い求めいただいても、満足していただける商品だけを提供する」。
私たちは、発売日に合わせた商品開発をしません。
たとえ何年かかろうと、本当に納得できる商品だけをご提供する。
それが、ステファニーというブランドを信頼してくださるお客さまの期待に応えることだと、信じているからです。
化粧品の枠にとどまらず、お客さまに本当に価値のある商品だけをお届けすること。
私たちのお約束です。


私たちは、発売日に合わせた商品開発をしません。
たとえ何年かかろうと、本当に納得できる商品だけをご提供する。
それが、ステファニーというブランドを信頼してくださるお客さまの期待に応えることだと、信じているからです。
化粧品の枠にとどまらず、お客さまに本当に価値のある商品だけをお届けすること。
私たちのお約束です。
サービスへのお約束

世界中でたった一人のあなたさまが大切です。
「自分たちが試してみて、本当に良いと思った商品や情報だけをご紹介します」。
お客さまに、若々しく美しく年齢を重ねていただくためには、商品のご提供だけでは足りません。
ステファニーは、お客さまお一人お一人に合わせたプライベートコンシェルジュサービスを基本にしています。
商品のご紹介にとどまらず、季節やお客さまの生活スタイルに適した商品の使い方、
役立つ情報のご提案など、あらゆるサービスをお届すること。
「あなたさまに喜んでいただく」ために心をこめて。
私たちのお約束です。
「お届けするもの」へのお約束

開いたとき、笑顔が広がりますように。 「お客さまのもとに商品が届いて、箱を開いた瞬間、 若々しく美しくなることへの予感を感じていただけるように、 心をこめて梱包・配送しています」。
ステファニーの商品をお届けする配送サービスセンターのメンバーは、ワーキングマザーがほとんどです。
一人の女性として、妻として、母としての心配りで、 人の手が伝えるぬくもりの大切さをお届けしたい。
知的発達障害のある方々の「ドリームチーム」も、一緒に明るく、笑顔で仕事を楽しんでいます。
お届けした商品にふれるたびに、お客さまがあたたかい気持ちになってくださいますように。
お客さまのビューティケアを応援すること。
私たちのお約束です。


開いたとき、笑顔が広がりますように。 「お客さまのもとに商品が届いて、箱を開いた瞬間、 若々しく美しくなることへの予感を感じていただけるように、 心をこめて梱包・配送しています」。
ステファニーの商品をお届けする配送サービスセンターのメンバーは、ワーキングマザーがほとんどです。
一人の女性として、妻として、母としての心配りで、 人の手が伝えるぬくもりの大切さをお届けしたい。
知的発達障害のある方々の「ドリームチーム」も、一緒に明るく、笑顔で仕事を楽しんでいます。
お届けした商品にふれるたびに、お客さまがあたたかい気持ちになってくださいますように。
お客さまのビューティケアを応援すること。
私たちのお約束です。
お客様へのお約束

私たちが考える、ビューティケア。
「ステファニーに出会ってから、毎朝、鏡を見るたびに、みずみずしい気持ちになります。ありがとう」。
そんなうれしいお声を、毎日のようにいただきます。
お肌だけではなく、気持ちや生き方までみずみずしく美しくなられるお客さまの多いことが、私たちにとって何よりのよろこびです。
ステファニーの考えるビューティケアは、毎日がいきいきし、気持ちも明るく華やかになること。いわば「生活と美の連鎖反応」。
それを教えてくださったのはお客さまです。
お客さまのみずみずしく美しい、素敵な人生のお役に立つことを仕事としたい。 私たちのお約束です。
個人情報のお約束

お客さまと私たちを結ぶ絆。
大切なお客さまの個人情報を保護することは、何よりも重要なこと。私たちがお預かりした個人情報は、ステファニーグループすべてにおいて、お客さまの目線に立って管理・保護させていただきます。
お客さまの個人情報を自分自身のこととして捉え、大切にお取り扱いすること。
私たちのお約束です。
私達は、自社工場で一貫生産し、
環境への配慮に取り組んでいます

一貫生産システム

国内化粧品メーカーは約4000社あると言われています。
そのうち、自社工場で製造から販売を一貫しているメーカーは、約2%(80社)ほどです。
エバメール化粧品では、化粧品の研究・開発、品質管理、製造、包装、出荷にいたるまで、すべて自社工場で行っています。



高品質実現のノウハウ

高品質なドイツ製乳化釜を使用した真空状態での撹拌によるきめ細かい粒子の実現
エバメール化粧品は、日本で初めてドイツ製の乳化釜を使って、化粧品の製造を行ってきました。
この乳化釜の特徴である外部循環パイプを使い攪拌することで、従来の乳化釜よりもきめの細かいクリームを製造しています。
ドイツでは、医薬品の製造に使用されているこの乳化釜を使って、均質に素早くミキシングすることできめ細かい粒子を実現しています。


エバメール化粧品は、日本で初めてドイツ製の乳化釜を使って、化粧品の製造を行ってきました。
この乳化釜の特徴である外部循環パイプを使い攪拌することで、従来の乳化釜よりもきめの細かいクリームを製造しています。
ドイツでは、医薬品の製造に使用されているこの乳化釜を使って、均質に素早くミキシングすることできめ細かい粒子を実現しています。
環境への取り組み

メダカも泳げるほどキレイな排水
化粧品の製造には、たくさんの水を使います。
エバメールでは、この使用後の「工場排水」と呼ばれる水を処理し、もう一度きれいな水にして下水へ流しています。
その方法は、微生物の浄化作用を利用して、排水を分解するというもの。分解された水は、水のきれいさを示すBOD値で約2〜3mg/L。一般工場の排水基準が約160mg/Lですので、そのきれいさは桁違いということができます。水のよごれに弱いメダカが元気に泳げる水がBOD値5mg/Lといわれていますから、もはや排水というレベルではありません。
加えて、微生物が分解したあとの分解物は乾燥させて有機肥料として、建築資材や土木材料として再利用しています。工場のある地域の環境に貢献したい。そんな私たちの小さな恩返しです。
その他にもエバメールでは、工場周辺の環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。地域社会への貢献として、周辺地域のクリーン活動を行っています。これらの取り組みが、やがて、エバメール発の環境保全活動として実らせていきたいと考えています。


加えて、微生物が分解したあとの分解物は乾燥させて有機肥料として、建築資材や土木材料として再利用しています。工場のある地域の環境に貢献したい。そんな私たちの小さな恩返しです。
その他にもエバメールでは、工場周辺の環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。地域社会への貢献として、周辺地域のクリーン活動を行っています。これらの取り組みが、やがて、エバメール発の環境保全活動として実らせていきたいと考えています。